2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

半日

今日は午後から夜まで半日、別件で二つの勉強会があり、事実上連ちゃん。そんなにバタバタしたこともないとは言え、さすがにちょっと疲れた。その後、例の件で問題の実務担当者と交渉事。ないがしろにされた時にはさすがにカチンと来たけれど、だからといっ…

写真は

鹿児島、薩摩川内市の新田神社参道入り口付近。新田神社は小高い山に鎮座していて、山上の社殿から階段を下りるとまっすぐ川内川まで延びる、八幡馬場と呼ばれる参道が続く。鳥居の手前にある民家は、新田神社の旧社家権執印家、奥の工場は中越パルプの川内…

某学部の再編問題。

いきなり朝●新聞にすっぱ抜かれててちょっと笑ってしまった。まだ記者会見もなんにもなく、しかも他のニュースサイトなどには見当たらないので、朝●新聞のスクープなのだろう。さすがに内部の具体的なことについてここに書くわけにはいかないけれど、記事の…

ここ数日。

東京に帰ってきてからというもの、なにかとバタバタしてしまったり、ちょっと疲れが出たりして、あっという間に木曜を迎えてしまった。月曜には、別の専修の主催ではあるけれど聞きに行きたいシンポジウムもあったのに、雑用で忙殺されているうちに時間が過…

現地に行くということ。

僕は、基本的には研究対象となる神社やお寺、荘園の故地などには、ほぼ必ず一度は訪れる方だ。もちろん、単なる気休めかもしれないけれど、現地に行かないと得られない情報もあるし、現地に行くことによって湧いてくるイメージもある。そういう性向が、どち…

調査に行く。

2日から5日まで、鹿児島の神社の調査に出かけていた。鹿児島県は薩摩と大隅の二つの旧国域からなっており、それぞれに一宮とされる史料の豊富な神社がある。今回の調査では、それらの神社の史料調査や発掘の成果、遺構の現状などを確認するのが主な目的だっ…

写真は

鹿児島・隼人町にある、大隅一宮の正八幡宮(現・鹿児島神宮)の4社家の一つ、留守氏の屋敷跡。何度かの発掘調査の結果、中世初期から近代にいたるまでのたくさんの陶磁器や、屋敷を囲む土塁・堀などが確認された。

タイミング。

自分では自覚していなくても、物事にはいろんなタイミングがあって、たとえば真っ暗な闇の中に差し込む一条の光を、チャンスとして逃さず掴んでいくことができれば、眩い陽光の下にたどり着けていたかもしれない。大切な物を、その一条の光によって掴むこと…

役に立たないニュース。

東京の方は大雪で、どうやら相当大変らしい。都心であれだけ雪が積もるのだから、僕の住んでる辺りではかなりの積雪だろうと思う。ただ、いま僕のいる鹿児島では雪なんてまるっきり降ってなくて、雲も出てはいるけれど晴れている。鹿児島にいる僕のみに限っ…

西武鉄道の光と陰

堤義明氏が逮捕された。長いことアルバイトしていた会社の会長だった人が逮捕されちゃったことには、やっぱり感慨がある。以前にも書いたことがあると思うけれど、堤氏は少なくとも僕の知る限り、社内ではオーナーと呼ばれていた。普通、保守的な体質の会社…

明日から

ちょっと東京を離れます。帰京は5日。でも5日は目的地の鹿児島でも雪が降るっていう予想なんだけど、大丈夫なのかなあ。

「さくら」「あさかぜ」廃止。

昨日のニュースだけれど、ついにブルートレイン主力の一角、「さくら」と「あさかぜ」が廃止された。寝台特急、“ブルートレイン”という列車種別では、確かに東京を夕方に出ても目的地に着くのが昼過ぎっていう「さくら」なんかのダイヤはすでに過去のもので…

「産隆大學應援團」

フジの深夜で最近やってるこれがなかなか面白くてツボに入ってる。http://www.fujitv.co.jp/division1/index2.html深夜枠にしては、音楽が相当作り込まれてる感じがするし、登場人物のキャラも立っている。ドラマもなかなかコミカルに仕上がっててよい感じ。…

桃カステラ。

桃の節句になると、実家からこれを送ってきてくれる。今年も送ってきてくれたものが右側の写真。これは、福砂屋と並んで長崎カステラの老舗である松翁軒の桃カステラ。上の部分は桃の色・形に似せて作った砂糖細工で、下は桃の形にしたカステラ。長崎では、…