教育

センター試験と「祈年祭」。

新聞にセンター試験の問題が載ってた。今のお仕事はセンター試験とは関係ないので、たまたま新聞に載ってたら問題を見てみるというくらいだ。けれども、問題を作る側として眺めてみると、やっぱり全国規模の試験だけあって、単に知識を問うというのではなく…

安倍前首相の政策を断固支持する。

教科書検定ネタは旬が過ぎちゃったけど、なんか書くつもり。ただ今日は別のニュース。http://mainichi.jp/select/biz/news/20071013k0000m020100000c.html 財政審:教員の定数増を求める文科省に批判的意見が相次ぐ08年度予算編成の基本的考え方を話し合う…

通常業務始まる

大学の授業も始まりすっかり通常勤務体制に戻る。90分の話す中身を用意するってのはそれなりに手間のかかる仕事で、その準備だけで少なくとも1日はつぶしてしまう。対価を受け取る「仕事」としては正直まったく割は合わないけれど、教育っていうのはそんなも…

通史の難しさ。

こーこーの方の授業では、2学期から第1次大戦〜に入る。去年までは年間で太平洋戦争の敗戦辺りまでを目指していたんだけれど、今年はちゃんと戦後史をやろうと思い、教案の改訂を行っている。近代史の内容を少し削り、その分を現代史にまわそうということだ…

一山越える。

うっかりスケジュールを間違えて締切を大幅に過ぎちゃってた学期末関連業務、ようやく一山越える。ここんところなんだか走り続けている感じで、なかなか記事を書くまでに至らないことが多いなあ。大学の方もあと少し残ってるけど、そろそろ前期は終了。よう…

進捗状況低し…

授業の準備がなかなか進まない。ずいぶん前に大まかな構成を考えていたんだけれど、それでで本当にいいのか、ちょっと疑問に感じ始めてきちゃってる。で、そうなると具体的な内容の詰めがまったく進まなくなる。こういうのって、“ある意味”では考えずにやっ…

学校閉鎖。

明日報告なので、図書館で史料を確認しようと2時半頃大学に行った。ら、なんだかずいぶん人が多い。まあ授業が終わった直後だし、と思っていたが、それにしては多い。まあそれでも特に気にせずキャンパスに向かっていたら、学校から出てきた別のゼミの人に「…

市民は新刊本など読むな、か。

図書購入費が前年度の10分の1に激減 山陽小野田市は二〇〇七年度当初予算案で図書購入費を大幅に削っている。中央、厚狭の両図書館の予算は〇六年度の十分の一に減り、新刊本、雑誌、新聞が満足にそろわない状況に陥る。八日から始まった定例市議会一般質問…

授業作りに追われる。

月曜の授業だと、祝日の関係でどうしても授業数が少なくなってしまうので、先週はその調整のための授業案作りに追われる。ちょうど満州事変から日中戦争、太平洋戦争の辺りなのだが、関心のある生徒なんかはスタンスの左右を問わずよく知っているんだけれど…

後期も本格始動。

ネットに触れてはいたものの、なんだかバタバタしているうちに1週間更新をサボってしまった。更新できないほどの目も回る忙しさ、というほどでもないんだけれど、やっぱり心理的にいろいろと余裕が無くなってるのかもしれない。今週は、実は木曜の授業がお休…

始まり。

学期はじめなので、いろいろと準備に忙しい。明後日はお仕事の締切日でもあるから、きっと明日は更新できないな。今日は一日家にいて授業の準備してたので、ほとんどなんにも書くことなし。それにしても、明日から始まりなのに、明日の授業が一番時間数が少…

ここ数日。

金曜のゼミ。初めて学生に報告してもらった。ずっと院生以上の報告しか聞いてなかった僕にとって、学部生がどんな報告をするのか、正直なところ少々心配だったんだけれど、けっこう力の入った報告で、今後の展開としては一安心。その後、ゼミの懇親会に。翌…

やれやれ。

演習、なんとか3回を終了。再来週からは担当者が報告するって形になってくので、これまでのようなしんどいことはなくなりそう。これでうまく軌道に乗ってくれるといいんだが。

喉がやられる。

うさたろうの82%は大阪のおいしい水で出来ています うさたろうの10%は気の迷いで出来ています うさたろうの7%は濃硫酸で出来ています うさたろうの1%はお菓子で出来ています という、うさたろうです、こんにちは。こちらから。なぜ大阪?氷はまずいらしいの…

武漢の桜。

中国のネットで話題になってるようだけれど、ちょろっと検索しただけでも、ヒートアップしてるのは中国の“ウヨ”だけなんじゃないの、という感想をもった。桜なんて毎年毎年咲くものなんだから、これまでその桜にいちいち意味づけなんてしてなかったものを、…

政治介入?

新聞で見たが、今年の教科書検定は、竹島の問題など、ずいぶん政治的な意見が付いたようだ。そもそも教科書は自由だという建前なんだから、政府見解だって所詮は政府の見解という一つの意見に過ぎないはず。それなのに、それが「正解」であるかのような検定…

ひとつヤマ越え。

お仕事先の試験作成、ようやく終了。ブレーカーが落ちたせいなのかどうかよくわからないんだけれど、プリントアウトをした直後、いったん一太郎ファイルを閉じてまた開いたら、何と保存されてなくって、ずいぶん前に保存した、まだ中途半端なデータしか残っ…

郊外と現代社会。

月曜からお仕事が始まるので、そのための準備をぼちぼち始めている。といっても来週はお休みなので、今から新しいことをやるには、ちょっと中途半端なんだよなあ。地理に関しては、新しい学習指導要領になってから、地誌よりも地理学の方法論が重視されるよ…

始業式。

「しぎょうしき」と入力するとまず最初に「執行職」と変換される僕の辞書機能っていったい…それはともかく、今日が非常勤先の第一日目のお仕事。といっても始業式の際に講堂の壇上で紹介されるだけで、とくに仕事らしい仕事でもないんだけど、ま、第一日目っ…