家事とか育児とか。

最近一部で話題になってるらしい。僕はこちらでその話題を知った。今はちょっと余裕がないので感想的にコメントするだけだけれど、正直、話の前提としての「家事や育児は女(ないし妻)の仕事」っていうところが理解不能。そりゃ、子ども産むのは女しかできないし、お乳も女しか出ないけど、育児って別にそれだけじゃないだろうしなあ。ましてや家事なんて、別に男とか女とか関係ないでしょ。単なる仕事の案分と個々人の適性の問題以外にことさら分担を必要とする理由なんてあるの?なんで家事が女の仕事ってことになるのか、さっぱり意味がわかんない。

あと「一歩下がる女が可愛い」とか「女は男を立てろ」とか言うところに、自らの権力性を自覚するようなところはないのかなあ?僕は女がこういうこと言うのだって嫌いだけれど。そういう時って誰かを非難する時に使われる台詞のような気がするのは、僕の気のせいかなあ。

そうそう、これで思い出したことがあった。僕は洗い物はけっこう好きで、綺麗に食器を洗い終わった流しを見るのが好きだし、それをあんまり苦に思ったことはないんだけれど、でも実家に帰省した時、洗い物で台所に立ってた男は僕だけだったんだよな。なんか逆に肩身が狭いっていうか、変な感じだった。もちろんみんながみんなそうだとは思わないけど、少なくとも実家の地域では、男がそういう時に動かないのが当たり前って感覚があるような気がする。東京でだってそういうことを感じるくらいだから。あれは自分の実家ながら、かなり違和感を感じた。